診療報告

  • report

    トイプードルさんの骨折

    先日、わんちゃんを抱っこしていたら、 落としてしまったと1歳のトイプードルさんが来院されました。 完全に足をつけなくなっており、前足が折れてしまっています。 小型犬さんは骨がとても折れやすいので注意が必要です。 骨折とい […]

    2019.02.19

  • report

    フィラリア予防

    フィラリア(犬糸状虫)とは、 蚊によって媒介(うつる)される寄生虫で、 心臓に住み着いて様々な障害をおこす細長い虫で寿命はだいたい5~6年と言われています。 ワンちゃんの場合、 この寄生虫が、心臓に寄生すると血液の循環が […]

    2018.03.31

  • report

    ネコちゃんの唾液腺嚢胞

    まだ生まれてから5ヶ月齢の子猫ちゃんの口の中です。 口をあ〜んと開けてもらっている写真です。                   […]

    2017.12.21

  • report

    犬の僧帽弁閉鎖不全症と肺水腫

    今回は、呼吸が辛そう、咳をするでご来院された小型犬の姫ちゃんです。 飼い主様は、2−3日前より何となく調子がおかしいかなと思われていたそうです。           &n […]

    2017.12.21

  • report

    イヌの膝蓋骨脱臼

    チワワ、マルチーズ、トイプードル、ヨークシャーテリアなどの小型犬さんに多い膝蓋骨脱臼 英語で膝蓋骨(Patella:パテラ)脱臼のことを「patellar luxation」と言いますので、 ネットではパテラと入れても、 […]

    2017.11.13

  • report

    肛門周囲腺腫・会陰ヘルニア

    高齢犬になると、皮膚にできものが出てくることが多いです。 その中で、肛門の周りに出てくるできものもあります。 よく目にするのが、「肛門周囲腺腫」という良性腫瘍です。 ワンちゃんの肛門をマジマジとはあまり見たことはないので […]

    2017.09.20

  • report

    ダックスさんに多い椎間板ヘルニア

    ダックスさんを含め小型犬を飼われている方は、 椎間板ヘルニアをご心配されている方も多いのではないでしょうか。 ヘルニア(胸腰部)として連れてこられる症状として多いのは、 ・抱っこや脇の辺りを抱えようとすると、悲鳴を上げる […]

    2017.07.15

  • report

    ネコちゃん、ワンちゃんの糖尿病

    ワンちゃん、ネコちゃんにも糖尿病があるのはご存知でしょうか。 糖尿病は文字の通り、尿に糖が混じる病気です。 そもそもどんな病気かというと・・・ 人の糖尿病初期症状は、 ・異常なノドの渇きと排尿(多尿、頻尿) ・食事をとっ […]

    2017.06.16

  • report

    白内障と緑内障

    昨日から、急に涙がよく出て、眼を触ろうとすると痛がる。 食欲もないとご来院されました。もともと白内障の点眼はしているとのことです。             眼を […]

    2017.04.07

  • report

    やさしい子ども達

    診療中の出来事。 午前中、診療していると入口から、 女の子が、「とりさんが倒れていた」と病院に連れてきてくれました。 診てみると残念ながらもう息を引き取っていました。 「残念ながら死んじゃっているから、先生たちで天国に送 […]

    2017.04.01

CATEGORYカテゴリー

Contact

ご予約・お問合せはお気軽に

福岡県那珂川市にお住いの方で犬・猫のことでお困りでしたらご相談ください。